2021年6月に欧州12ヶ国で分散開催されるUEFA EURO2020の優勝オッズをご紹介します。本来は2020年6月に開幕予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で1年間の延期が決定。
引き続き欧州12ヶ国分散開催を予定しつつも、感染状況に応じて開催地や観客動員などを幾つかの開催パターンを準備していることが既に報道で出ています。
2020年12月の世界的な感染状況を見ていると、「本当に2021年に開催できるのか」にわかには信じがたい状態ですが、ファンとしては無事に開催されることを祈るしかありません。
ブックメーカー発表!EURO2020 優勝予想オッズ
大会開幕のちょうど半年前、2020年12月11日時点で発表されているEURO2020優勝オッズがこちら。出典元は日本でもおなじみ、海外ブックメーカー大手のWilliamHillです。
今大会の出場全24ヶ国のオッズです。
順位 | 国名 | オッズ |
1 | ベルギー | 6.00倍 |
イングランド | 〃 | |
3 | フランス | 6.50倍 |
4 | スペイン | 8.50倍 |
ドイツ | 〃 | |
6 | オランダ | 9.00倍 |
7 | ポルトガル | 13.00倍 |
イタリア | 〃 | |
9 | クロアチア | 34.00倍 |
10 | デンマーク | 67.00倍 |
ウクライナ | 〃 | |
12 | スイス | 81.00倍 |
ロシア | 〃 | |
ポーランド | 〃 | |
ウェールズ | 〃 | |
16 | トルコ | 101.00倍 |
オーストリア | 〃 | |
スウェーデン | 〃 | |
19 | チェコ | 151.00倍 |
スロバキア | 〃 | |
21 | スコットランド | 251.00倍 |
フィンランド | 〃 | |
ハンガリー | 〃 | |
24 | 北マケドニア | 501.00倍 |
ベルギーとイングランドがトップ、ついでフランズ、スペイン、ドイツが続いて前回王者のポルトガルは7位、W杯準優勝のクロアチアは9位でした。
ベルギーはともかくイングランドがトップってWilliamHillのお膝元だから?かと思いきや、Sportsbet.io、10Bet Japan、bet365でも同じなんです。何ならSportsbet.ioなんてベルギーを抑えての単独トップにしてる。
まぁ良い選手揃ってるとは言えフランスを抑えてイングランドの方が評価が高いってのもよく分からん。欧州でのイングランド評価っていつも高いのは何故7日…。UCLのシティも毎シーズンオッズトップだし、W杯でもいつも評価高いしね。
開催状況が読めない中、個人的にはポルトガルに注目
前回大会は完全なるダークホースとしてノーマークから優勝してしまったポルトガルですが、今大会はマジで選手が揃ってます。例えば代表的な選手を見てみてください。
GK
ルイ・パトリシオ(ウルヴズ)
DF
マリオ・ルイ(ナポリ)
ネウソン・セメド(ウルヴズ)
ラファエル・ゲレイロ(ドルトムント)
ジョアン・カンセロ(マンチェスターC)
ルベン・ディアス(マンチェスターC)
MF
ジョアン・モウティーニョ(ウルヴズ)
ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターU)
レナト・サンチェス(リール)
FW
C・ロナウド(ユヴェントス)
ベルナルド・シウバ(マンチェスターC)
ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール)
J・フェリックス(アトレティコ・マドリー)
ネト(ウルブズ)
やばくね?w
フランスやベルギーも良い選手揃ってますけど、ポルトガルも前回大会に引き続き結構いい線行くんじゃないかと踏んでいます。
しかもコロナの影響で昨季のチャンピオンズリーグみたいにポルトガルでの単独集中開催→開催国パワーで連覇ってのも、まぁあり得るストーリーだよなと。
本当に今大会が開催されるのか全く不透明な状況ですが、みなさんはEURO2020でどこが優勝すると予想しますか?
海外ブックメーカーは日本在住者でも参加できるので、もし関心がある方は試合観戦を楽しみながらサッカーギャンブルにも挑戦してみてはいかがでしょうか。日本で人気の高いブックメーカーはこちら。
グループA/1位突破オッズ
ここからは各グループの1位突破オッズをご紹介します。グループは上位2ヶ国+各組3位の全6ヶ国のうち上位4ヶ国の合計16ヶ国が決勝トーナメントに進出します。
まずはグループA。
国名 | オッズ |
イタリア | 1.50倍 |
スイス | 5.50倍 |
トルコ | 7.70倍 |
ウェールズ | 8.00倍 |
このグループはイタリアのローマとアゼルバイジャンのバクーの2都市で開催されるので、地元となるイタリアが高評価。
グループB/1位突破オッズ
ロシアのサンクトペテルブルクとデンマークのコペンハーゲンで開催予定。地元2カ国を差し置いてベルギーが圧倒的トップ。
国名 | オッズ |
ベルギー | 1.67倍 |
デンマーク | 4.00倍 |
ロシア | 5.00倍 |
フィンランド | 17.00倍 |
グループC/1位突破オッズ
オランダ(アムステルダム)とルーマニア(ブカレスト)で開催。地元で試合ができるオランダが有利です。
国名 | オッズ |
オランダ | 1.33倍 |
ウクライナ | 6.00倍 |
オーストリア | 7.00倍 |
北マケドニア | 21.00倍 |
グループD/1位突破オッズ
ロンドン(イングランド)とグラスゴー(スコットランド)で開催。イングランドはともかく、スコットランドは地元ながら厳しいオッズに。
国名 | オッズ |
イングランド | 1.36倍 |
クロアチア | 3.75倍 |
チェコ | 13.00倍 |
スコットランド | 17.00倍 |
グループE/1位突破オッズ
ビルバオ(スペイン)とダブリン(アイルランド)で開催予定。ここはスペインが圧倒的な存在で、ポーランドとスウェーデンが2位を争う構図。
国名 | オッズ |
スペイン | 1.28倍 |
ポーランド | 7.70倍 |
スウェーデン | 8.00倍 |
スロバキア | 17.00倍 |
グループF/1位突破オッズ
ミュンヘン(ドイツ)とブダペスト(ハンガリー)で開催予定。死の組で生き残るのはどこか?
国名 | オッズ |
ドイツ | 2.20倍 |
フランス | 2.25倍 |
ポルトガル | 5.50倍 |
ハンガリー | 41.00倍 |