Jリーグの試合に賭けられる海外ギャンブルサイトをご存知ですか?
WilliamHill、10BetJapan、Sportsbet.ioなどの海外ギャンブルサイト(いわゆるブックメーカー)では日本のJリーグも賭け対象です。
もちろん日本からブックメーカーに登録し、Jリーグの試合に実際にお金を賭けることができます。当然、違法性はありませんし、日本語・日本円にも対応しています。
ブックメーカーは18歳以上であれば誰でも利用できるので、自分の好きなJクラブの勝敗予想でお金を増やすことができます!
ブックメーカーからJリーグに賭けられる!
WillamHill(ウィリアムヒル)などの有名海外ブックメーカーでは、世界中のスポーツ競技が賭け対象になっており、日本国内のサッカーの試合/大会にも賭けることができます。
日本国内のサッカーで主にブックメーカーで賭け対象となっているのが、
- Jリーグ(J1~J3)
- ルヴァンカップ
- ACL/アジアチャンピオンズリーグ
- 天皇杯
- なでしこリーグ
などの試合で、プロが絡む国内の大会やリーグはほぼ全てブックメーカーの賭け対象です。
もちろんこれら以外に日本代表戦(親善試合、W杯予選、アジアカップ、オリンピック、U-23、U-20W杯、U-17杯、なでしこジャパンなど)にも賭けることができます。
例えば日本人の登録ユーザーが多いWilliamHill社では、J1の18チーム全試合にオッズが付き、各試合で233種類もの賭けが提供されてます。
WilliamHillと同じく日本人ユーザーが多い10Bet Japanという日本語版ブックメーカーでもJ1、J2の試合が賭け対象になっており、各試合で100種類以上ものオッズが提供されています。
日本市場を重視しているブックメーカーも多いので、日本人が特に賭けを行うJリーグは様々なプロモーションを開催してユーザー獲得競争を繰り広げています。
ブックメーカーでのJリーグへの賭け方、オッズの種類
ブックメーカーでの実際にJリーグの試合のオッズ提供ページを見てもらった方が賭けの具体的なイメージが掴みやすいかと思います。
上記リンク先からJ1の個別試合のマーケットページに進むと、以下のような様々なオッズが表示されます。
個別試合への賭け方で代表的なものでいうと、
- 90分勝敗予想
- スコア予想
- 得点数予想
- 得点者予想
あたりで、90分勝敗予想がブックメーカーでも一番人気の賭け方です。例えばこちらは2019年Jリーグ ルヴァンカップ決勝の90分オッズです。

ルヴァンカップ2019決勝の90分オッズ
この試合は90分で2-2で延長に入ったので、3.70倍のドローが的中でした。
1,000円賭けて的中していれば、3.70倍でリターンが3,700円で2,000円の儲け、10,000円賭けていれば20,000円の儲けが出ていたことになりますね!
得点関係の賭け方でいくと
- 両チーム得点するかどうか
- 1試合での両チームの合計得点数
- 特定チームの合計得点数
- 得点数と勝敗のダブル予想
- 試合スコア
- 得点者(最初、最後、試合中いつでも)
などかなり細かい条件で賭けることができます。
得点数予想も両チームの合計、もしくは特定チームのみで○点以上、もしくは○点以下などアバウトな賭け方ができるのもブックメーカーの賭け方の特徴です。
ちなみに試合中でも詳細なスタッツが表示され、オッズは刻々と変化していきます。実際に試合を見ながら、展開に合わせた賭けを選べるのもブックメーカーならではですね。
個別試合ではないですが、シーズン開幕時~前半戦までは各ブックメーカーからJリーグの優勝オッズも出ているので、好きなチームの優勝に賭けるとった賭け方もできます。


Jリーグの試合観戦をしながらブックメーカーで賭けると超楽しい!
ブックメーカーは1試合の予想だけで良いので、好きなチームの勝ちに賭けてお金をジャンジャン儲けることができます。
Jリーグが好きな方は応援している自分のクラブがあると思うので、そのチームの試合をスタジアムで生観戦をしつつ、ブックメーカーで賭けてみてください。
応援しているクラブが勝利して、なおかつお金も儲かった時なんかは最高に美味しいビールを堪能することができますw

ノエスタでのヴィッセル神戸戦
私は関西在住なのですが、神戸の試合に観戦に行ったときに神戸勝利(2.05倍)に5,000円を賭けて的中させたことがあります。
払戻金が10,250円、賭金を引いて5,250円が利益として勝利できたので、この日の観戦チケット代+生ビール代を回収できました。
あとDAZNでJリーグの試合を観戦しながらブックメーカーで賭けて楽しく少額を稼ぐっていうのもすごく楽しいですね~。
ブックメーカーはtotoと違い、数百円から1試合のみに賭けられます。
totoでは自分のクラブの勝利を的中させても他の試合を外すことがあるし、せっかく当選しても赤字の可能性もありますが、ブックメーカー資金もきちんと回収できて、勝利と的中の喜びを同時に堪能できるのが魅力。
普段からJリーグを見ている人とか、totoをやっている人はJリーグの情報を沢山もっている人はブックメーカーでも絶対に有利なので、toto以上に稼ぎやすいのは確かです。
「toto ONE」や「ファンタジーサッカー教室」を見ればJリーグの各クラブの対戦成績をすぐに調べられるので、ブックメーカーで数千円~数万円を稼ぐことは全然難しくないです。
ブックメーカーのやり方/おすすめブックメーカー
日本からブックメーカーをプレーするには、
- ブックメーカーに登録する
- ブックメーカーに入金する
という2つのステップが必要です。
これから日本人やJリーグにオススメのブックメーカーを紹介しますので、まずどこかのブックメーカーに登録し、その後でアカウントに入金しましょう。
Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
始めやすさ重視で行くならSportsbet.ioです。
Sportsbet.ioは匿名登録OK、入金もネットバンクやATMでの銀行振込で即時入金できる優れモノで、始めるときの手軽さはブックメーカーの中でもダントツ。
ただしJリーグのマーケットは賭けの種類がやや少ないこと、オッズが試合2~3日前の直前でないと提供されないことがやや不満点です。
プライスブースト機能といって1日1競技につき1回だけオッズを特別に上げられる独自機能があるんですが、これを使うと他社ブックメーカーより高いオッズで賭けられるのもSportsbet.ioの魅力です。
>> Sportsbet.ioに登録する
- 無料登録5分、匿名でプレイできます -
Jリーグにオススメのブックメーカー:10Bet Japan
Jリーグ目的でブックメーカーを始めるなら10Bet Japanもオススメです。
10Bet Japanは日本人ユーザー向けに特化して開発・運営されているブックメーカーサイトで、MASTER・JCBでのカード入金にも対応(VISAカード入金は現在停止中)しており、カード入金成功率が高いのもメリットです。
当サイト・ブクサカ経由で10Bet Japanに新規登録された方はスポーツベッティングに使える3,000円ボーナスをプレゼントしています。

⇒ 10Bet Japanに登録する
-3,000円貰える!入金不要キャンペーン専用ページ-
新規登録をお考えの方はお早めに!
WillamHill(ウィリアムヒル)
最後にこの記事でも度々登場してきたWilliamHill(ウィリアムヒル)社です。
オッズ紹介で日本のメディアに取り上げられることも多いため日本でも知名度が高く、日本人ユーザーも多い老舗中の老舗ですが、入金手続きが複雑で初心者には正直ハードルが少し高い。
WilliamHillの入金はecoPayz(エコペイズ)という別サービスのオンライン口座を新規開設し、銀行振込でエコペイズに入金、そこからさらにWilliamHillへ入金するという面倒な手順が必要です。
WilliamHillはJリーグ向けのサービスはかなり充実しているので、「サービス内容重視」でいくならWilliamHillで良いのですが、初心者にとっての「手軽さ、始めやすさ」で行くなら10Bet JapanやSportsbet.ioがオススメです。
当サイトからWilliamHillに登録すると1,500円分のフリーベットが貰えます!
>> WilliamHillに登録する
-入金不要フリーベットボーナス専用申し込みページ-
