スポーツブックメーカーでJリーグのオッズに賭ける方法|ギャンブルサイトで副収入をゲット!

ブックメーカーのJリーグへの賭け方記事のアイキャッチ画像

Jリーグの試合に賭けられる海外ギャンブルサイトをご存知ですか?

WilliamHillbet365Sportsbet.iobetwayStakeなどの海外ギャンブルサイト(いわゆるスポーツブックメーカー)では日本のJリーグの試合オッズにお金を賭けることができます。

もちろん日本からブックメーカーに登録し、実際に日本円でお金を賭けることができます。当然、運営サイトに違法性はありませんし、日本語表記・日本語サポートにも対応しています。

ブックメーカーは18歳以上であれば誰でも利用できますので、自分の好きなJクラブの勝敗予想でお金を増やすといった夢のような遊びをご体験いただけます。当サイト推奨のおすすめブックメーカーも見ながら、ぜひ自分にあったサイトを使いこなしてスポーツベッティングを楽しんでいただければと思います。

 

ブックメーカーからJリーグに賭けられる!

WillamHill(ウィリアムヒル)を筆頭とする有名海外ブックメーカー各社では、世界中のスポーツ競技を賭けの対象にしており、当然日本国内のサッカーの試合/大会も賭けの対象になっています。

日本国内のサッカーで主にブックメーカーで賭け対象となっているのがこちら。

  • Jリーグ(J1~J3)
  • JFL
  • ルヴァンカップ
  • ACL/アジアチャンピオンズリーグ
  • 天皇杯
  • WEリーグ(旧なでしこリーグ)
  • 国際Aマッチ・各年代の日本代表戦

ご覧の通り、国内のプロ大会、プロリーグはほぼ全てブックメーカーの賭け対象です。

もちろんこれら以外に日本代表戦(親善試合、W杯予選、アジアカップ、オリンピック、U-23、U-20W杯、各年代の公式戦、なでしこジャパンなど)のオッズにも賭けることができます。

例えば日本人にも知名度が高いWilliamHill社では、J1の18チーム全試合にオッズが付き、各試合で233種類もの賭けが提供されてます。

WilliamHillのJ1リーグのマーケット画面

WilliamHillと同じく日本人ユーザーが多いbet365という最大手のブックメーカーでもJ1/J2の試合が賭け対象になっていますし、Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)betwayといった大手ブックメーカー各社でも、各試合で100種類以上ものオッズが提供されています。

運営基盤が大きい大手のブックメーカー各社は日本市場を重視しているところが多いので、日本人向けとなるJリーグマーケットでは様々なプロモーションも開催し、あの手この手を使ってユーザー獲得競争を繰り広げています。

 

ブックメーカーでのJリーグへの賭け方、オッズの種類

ブックメーカーでの実際にJリーグの試合のオッズ提供ページを見てもらった方が賭けの具体的なイメージが掴みやすいかと思います。

WilliamHillのJ1リーグのマーケットページ

上記リンク先からJ1の個別試合のマーケットページに進むと、以下のような様々なオッズが表示されます。

WilliamHillの鹿島アントラーズ×浦和レッズのマーケット画面のスクリーンショット

個別試合への賭け方で代表的なものが以下。

  • 90分勝敗予想
  • スコア予想
  • 得点数予想
  • 得点者予想

ブックメーカーには色んな賭け方がありますが、何と言っても90分勝敗予想がブックメーカーでも一番人気の賭け方です。例えばこちらは2019年Jリーグ ルヴァンカップ決勝の90分試合予想オッズです。

Jリーグルヴァンカップ2019の90分オッズのスクリーンショット

ルヴァンカップ2019決勝の90分オッズ

この試合は90分で2-2で延長に入ったので、3.70倍のドローが的中でした。

1,000円賭けて的中していれば、3.70倍でリターンが3,700円で2,000円の儲け、10,000円賭けていれば20,000円の儲けが出ていたことになります。

勝敗予想以外で人気の得点関係では、以下のような賭け方が人気です。

  • 両チーム得点するかどうか
  • 1試合での両チームの合計得点数
  • 特定チームの合計得点数
  • 得点数と勝敗のダブル予想
  • 試合スコア
  • 得点者(最初、最後、試合中いつでも)

ご覧の通り、かなり細かい条件を設定して賭けることも可能です。

得点数予想も両チームの合計、もしくは特定チームのみで○点以上/○点以下などアバウトな賭け方ができるのもブックメーカーの賭け方の特徴です。

ちなみに試合中でも詳細なスタッツが表示され、オッズは刻々と変化していきます。実際に試合を見ながら、展開に合わせた賭けを選べるのもブックメーカーならではですね。

個別試合ではないですが、シーズン開幕時~前半戦までは各ブックメーカーからJリーグの優勝オッズも出ているので、好きなチームの優勝に賭けるとった賭け方もできます。

勝敗予想に賭ける人気手法8選/ブックメーカーでのサッカーへの賭け方
ブックメーカーでサッカーに賭ける場合の、試合結果の勝敗予想に賭ける場合の具体的な手法を8つ取り上げて紹介しています。ビッグクラブ中心に賭ける場合はもちろん、ライブベッティング、DNB(ドローノーベット)、DC(ダブルチャンス)、ハンディキャップの付け方など、ブックメーカーでのサッカー競技への一般的な賭け方を解説しています。
勝敗予想に賭ける人気手法8選/ブックメーカーでのサッカーへの賭け方
ブックメーカーでサッカーに賭ける場合の、試合結果の勝敗予想に賭ける場合の具体的な手法を8つ取り上げて紹介しています。ビッグクラブ中心に賭ける場合はもちろん、ライブベッティング、DNB(ドローノーベット)、DC(ダブルチャンス)、ハンディキャップの付け方など、ブックメーカーでのサッカー競技への一般的な賭け方を解説しています。
勝敗予想に賭ける人気手法8選/ブックメーカーでのサッカーへの賭け方
ブックメーカーでサッカーに賭ける場合の、試合結果の勝敗予想に賭ける場合の具体的な手法を8つ取り上げて紹介しています。ビッグクラブ中心に賭ける場合はもちろん、ライブベッティング、DNB(ドローノーベット)、DC(ダブルチャンス)、ハンディキャップの付け方など、ブックメーカーでのサッカー競技への一般的な賭け方を解説しています。

 

Jリーグの試合観戦をしながらブックメーカーで賭けると超楽しい!

ブックメーカーは1試合の勝敗予想だけに賭けられるので、好きなチームの勝ちに賭けて的中すれば、贔屓クラブの勝利と共にジャンジャンお金を稼ぐができます。

Jリーグ好きな方は応援している贔屓クラブがあると思うので、そのチームの試合をスタジアムで生観戦をしながら是非ブックメーカーで勝敗予想に賭けてみてください。

応援しているクラブが勝利して、なおかつお金も儲かった時なんかは最高に美味しいビールを堪能することができますw

ノエスタでのヴィッセル神戸戦

ノエスタでのヴィッセル神戸戦

私は関西在住なのですが、神戸の試合に観戦に行ったときに神戸勝利(2.05倍)に5,000円を賭けて的中させたことがあります。

払戻金が10,250円、賭金を引いて5,250円が利益として勝利できたので、この日の観戦チケット代+生ビール代を回収できました。

あとDAZNでJリーグの試合を観戦しながらブックメーカーで賭けて楽しく少額を稼ぐっていうのもすごく楽しいですね~。

ブックメーカーはtotoと違い、数百円から1試合の勝敗予想だけに賭けられます。

totoでは自分のクラブの勝利を的中させても他の試合を外すことがあるし、せっかく当選しても赤字の可能性もありますが、ブックメーカー資金もきちんと回収できて、勝利と的中の喜びを同時に堪能できるのが魅力。

普段からJリーグを見ている人とか、totoをやっている人はJリーグの情報を沢山もっている人はブックメーカーでも絶対に有利なので、toto以上に稼ぎやすいのは確かです。

toto ONE」や「ファンタジーサッカー研究室」などのデータサイトを見ればJリーグの各クラブの対戦成績をすぐに調べられるので、ブックメーカーで数千円~数万円を稼ぐことは全然難しくないです。

 

Jリーグ向けブックメーカーのやり方・始め方

日本からブックメーカーをプレーするには、以下2つのステップが必要です。

  1. ブックメーカーに登録する
  2. ブックメーカーに入金する

これから日本人やJリーグにオススメのブックメーカーを紹介しますので、まずどこかのブックメーカーに登録し、その後でアカウントに入金しましょう。

日本で人気・おすすめのブックメーカーは下記記事でも紹介していますが、この記事ではJリーグ向けに絞ってもう少し細かく各ブックメーカーの特徴を紹介していきます。

 

Jリーグにおすすめのブックメーカー

Jリーグ目的でブックメーカーを探すなら、以下3サイトがオススメ。どこも日本語・日本円に対応しており、日本人による日本語サポートも完備しています。

  • Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
  • WilliamHill(ウィリアムヒル)
  • betway(ベットウェイ)

 

おすすめ① Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)

始めやすさ重視で行くならSportsbet.ioです。

Sportsbet.ioは今日本国内で最も勢いのあるブックメーカーで、日本人ユーザーの増え方は尋常じゃないレベルです。業界の受賞歴も豊富で、プレミアリーグのアーセナル、サウサンプトンのスポンサーも務めている大手ブックメーカーです。

Sportsbet.ioは匿名登録OK、本人確認なしで利用可能ですし、入金もネットバンクから銀行振込で即時入金できる手軽っぷり。右も左も分からない初心者が最初にブックメーカーを始めるブックメーカーには最適ですし、実際にここ最近のスポーツベッター人気もウナギ登り。

ただしJリーグのマーケットは賭けの種類がやや少ないこと、オッズが試合2~3日前の直前でないと提供されないことがやや不満点です。

Sportsbet.ioのトップページ(PC)

プライスブースト機能といって1日1競技につき1回だけオッズを特別に上げられる独自機能があるんですが、これを使うと他社ブックメーカーより明らかに高いオッズで賭けられるのもSportsbet.ioの魅力です。

>> Sportsbet.ioに登録する
- 無料登録30秒!匿名でプレイできます -

 

Sportsbet.ioの詳細はこちら。

Sportsbet.io|スポーツベットアイオーのやり方・始め方-超初心者向け
スポーツベットアイオーを利用する際の具体的な流れがこちらです。 アカウント登録 入金(銀行振込or仮想通貨送金) プレイ開始 出金(銀行出金or仮想通貨送金) アカウント登録は個人情報の入力が不要のた...

 

おすすめ②WillamHill(ウィリアムヒル)

WilliamHillのJリーグ特集のスクリーンショット

>> WilliamHillに登録する
-最大2万円ボーナス申し込み専用ページ-

本格的なスポーツベッティングサイトをお求めの方におすすめしたいのが、この記事でも度々登場してきたWilliamHill(ウィリアムヒル)社です。

オッズ紹介で日本のメディアに取り上げられることも多いため日本でも知名度が高く、日本人ユーザーも多い老舗中の老舗で、オッズ種類も豊富、マーケット対象も広く、機能面も充実していて中級者以上には人気の老舗ブックメーカーです。

ただしWilliamHillは入金方法が少ないのがデメリット。お手持ちのMasterCardかVISAデビットカードで入金するか、入金実績のあるカードを新規発行、あるいはecoPayz(エコペイズ)というオンライン決済口座を新規開設する必要があります。

ちなみに当サイト経由でWilliamHillに登録された方を対象に、最大2万円(初回ベット金額の2倍)のフリーベットが貰える特大キャンペーンを実施中です。

ブックメーカーは複数サイト登録して利用する方が多いので、Sportsbet.ioとWilliamHill、両方登録してみたい方はぜひご利用ください。

WilliamHill(ウィリアムヒル)の期間限定ウェルカムオファー・200%マッチボーナスのLP画面のスクリーンショット(PC画面)  

>> WilliamHillに登録する
-最大2万円ボーナス申し込み専用ページ-

 

ウィリアムヒルの詳細解説はこちら。

ウィリアムヒル|WilliamHILLのやり方・始め方-初心者向け2ステップ解説
スポーツブックメーカー大手、ウィリアムヒル(WilliamHill)の始め方・やり方、サイトの使い方の全手順を用いて全解説。アカウント登録方法、入金、サイトの使い方、出金までウィリアムヒルを始めるために必要な方法と出入金の全体イメージをわかりやすく解説します。

 

 

おすすめ③ betway

Jリーグ目的でブックメーカーを始めるならbetway(ベットウェイ)もオススメです。

betway(ベットウェイ)の2023年日本語専用登録LPのスクリューショット(PC画面)

2022年8月から日本向けサービスを本格スタートさせた英国大手で、オッズ種類やプロモーションはまだまだ少ないものの、これからユーザー数を飛躍的に伸ばすであろう注目のブックメーカーです。

国内のどの金融機関からでも銀行振込で24時間入金でき、サイトデザインも見やすい。非常にシンプルかつオーソドックスな機能が揃っていますので、初心者の1サイト目に最適。

>> betwayに登録する
-登録5分!最大10,000円分のボーナスが貰える!-

 

betwayの始め方はこちら。

betway|ベットウェイのやり方・始め方-初心者向け2ステップ解説
イギリス大手スポーツブックメーカー、betway(ベットウェイ)のやり方・始め方を順序別に解説します。betwayは銀行入金、カード入金、ペイズ、マッチベターの4種類の入金方法がありますが、ブックメーカー初心者の方は銀行入金を使った始め方をオススメします。アカウント登録、銀行入金という2つの作業を行うだけで、betwayでスポーツベッティングを楽しめる状態が出来上がります。

 

 

タイトルとURLをコピーしました