ブックメーカーでの賭けに勝ち、利益が溜まった後は出金(引き出し)です。
この記事では各ブックメーカーが対応している出金方法の紹介と共に、ブックメーカーからの出金時に必要な本人確認書類の提出や出金条件、最低出金額ついて解説していきます。
CHECK/海外ブックメーカーを始めたい方はコチラ
日本人ユーザーにおすすめの人気ブックメーカー
初回登録で最大3,000円分のフリーベットが貰える
この記事を読む
ブックメーカーの出金方法・引き出し手段
日本人ユーザーが多く利用する大手有名ブックメーカーで対応している主な出金手段がこちらです。
- 銀行送金・出金
- ecoPayz(エコペイズ)
- STICPAY(スティックペイ)
- MushBetter(マッチベター)
- 仮想通貨・暗号通貨送金(ビットコインなど)
各ブックメーカーで対応している出金方法は異なりますが、ブックメーカーでは入金時に利用した方法と同じ方法で出金しなければいけないというルールがあります(賭けっ子リンリンやSportsbet.ioなど例外もあり)。
例えばエコペイズで入金した方はエコペイズに出金、STICPAYで入金した方はSTICPAYに出金しなければならず、しかも入金時に利用したアカウントに出金(つまり入金元の口座に払い戻し)するのがルールです。
そのためクレジットカードでブックメーカーに入金した方は、エコペイズかSTICPAYなどで一度入金履歴を作った上で、クレジットカード以外の決済口座に出金しなければいけません。
ブックメーカーの出金条件と注意点について
ブックメーカーから出金する際に注意したいのが出金条件です。
細かい出金条件は各ブックメーカーごとに内容が異なるのですが、一般的なブックメーカーで適用されることが多い条件というのがこちらの2つ。
- 出金先は直近の入金元宛に自動指定される
- 本人確認書類の提出
- 一定金額以上をプレイしてからでないと出金できない
「1」は既に解説した通りですので、「2」と「3」について詳しく解説しましょう。
ブックメーカーから出金するには本人確認が必要
ブックメーカーの出金は基本的に本人確認書類の提出が必要です。
出金申請をすると運営側からメールで本人確認を求められたり、事前に本人確認を済ませないと出金申請を出せないブックメーカーもあります。
Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)は本人確認なしでも出金できるケースもありますが、一定金額以上の出金をしようとするとやはり本人確認が必要になってきます。
賭けっ子リンリンでも出金時に本人確認が必要ですが、クレジットカード入金の場合は入金時に本人確認を求められるケースもあり、やはりどこかのタイミングで本人確認書類の提出が必要になるのは間違いありません。
本人確認で何をやるか?と言うと、
- 顔写真付きの身分証明書(パスポート、マイナンバーカード、運転免許証など)
- 住所確認書類(公共機関からの書類、光熱費関係の書類など)
の2種類の提出が主で、ブックメーカーによっては入金に利用した決済サービスの管理画面のスクショ、入金に利用したカードの写真の提出を求められるケースもあります。
本人確認で求められた書類を写真で撮影し、その写真をメールに添付して送信。その後、ブックメーカー側から承認を受けることで、本人確認が完了します。
本人確認はecoPayzやSTICPAYで口座開設した時にも行っているはずなので、そのとき利用した本人確認書類の画像を使いまわして大丈夫です。
一定金額以上をプレイしてからでないと出金できないケース
一般的に「ロールオーバー」という言葉でブックメーカー(オンラインカジノ)業界では解説されますが、要は「出金するには最低これぐらいプレイしてね」という最低プレイ条件を示したものです。
「出金条件は入金額に対しロールオーバー1倍」というと、仮に1万円を入金したとして、最低1万円以上をブックメーカーでプレイ(ベット)しないと出金できないことになります。
ブックメーカーではマネーロンダリング防止の観点から、入金後すぐに出金できないように規制を入れているところが大半です。そのため多くのブックメーカーでは「最低でも入金額以上をプレイしてからでないと出金できないルール」になっています。
中にはPinnacleにように入金額の3倍以上が条件になっている厳しいところもありますし、入金時や登録時に貰えるボーナスが絡むと、ロールオーバー8倍などのよりキツイ条件が課されるケースもあります。
賭けっ子リンリンでは3,000円の入金不要ボーナスが貰えますが、出金条件は30日以内に10倍です。一方、WilliamHill(ウィリアムヒル)では初回入金額に応じて最大2万円のボーナスが貰えますが、出金条件はありません。
このようにブックメーカーによって出金条件は様々ですので、それぞれ利用しているブックメーカーの出金条件を確認すること、これからブックメーカーを選ぶ場合は出金条件がきつくないところを選ぶとよいでしょう。
ブックメーカーの出金方法:ecoPayz(エコペイズ)
入金時にecoPayz(エコペイズ)を利用した方は、出金先も自動的にエコペイズに限定されます。入金時の流れとは逆で、ブックメーカーからエコペイズに出金、エコペイズから銀行振込で個人の銀行口座へ資金を移動させて利益を手元に出金します。
ブックメーカーからエコペイズへの出金は数時間~1営業日程度で反映、出金手数料は不要ですが、出金先と出金元のアカウント通貨が異なる場合は両替手数料が必要です。
エコペイズからの出金は主に国内銀行口座への振込みがメインで、ネットバンクやメガバンク、地銀などのご自身が利用している個人の銀行口座に出金することができます。
エコペイズから銀行口座への出金時にかかる手数料は以下の通り。
- 両替手数料:出金額の1.49~2.99% ※
- 出金手数料:15ユーロ or 出金額の1%のどちらか安い方
※ 両替手数料はエコペイズのアカウントレベルにより異なります。シルバーアカウントは2.99%、ゴールドアカウントは1.49%。また日本円アカウント利用者で、エコペイズ内で両替が不要な場合も両替手数料は不要です。

エコペイズ対応ブックメーカー
エコペイズ出金に対応しているブックメーカーの一覧です。リンク先をクリックすると、ブックメーカー解説ページへと飛びます。
※Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)は2021年まで対応していましたが、現在は未対応。
ブックメーカーの出金方法:ビットコインなどの仮想通貨・暗号通貨送金
仮想通貨での出金はビットコイン、イーサリアム、ライトコインなどの暗号通貨単位の送金で行います。
ブックメーカーの個人アカウントからビットコイン送付先を仮想通貨取引所に指定して出金。手元に資金を引き出す際は仮想通貨取引所から個人の銀行口座に出金します。(下記イラスト)
通常、ブックメーカーから仮想通貨取引所に送金する際は手数料は不要で、取引所から銀行口座への出金時の手数料は各取引所によりけりです。
昨今はSportsbet.ioなどのように日本円やドルなどの法定通貨ではなく、ビットコインなおdの仮想通貨アカウントでスポーツブックをベットすることが一般的になりました。
その影響もあり、仮想通貨でブックメーカーに入金し、仮想通貨でスポーツブックをプレイして仮想通貨を増やし、仮想通貨で出金することも多くなっています。
あるいは日本円アカウントに仮想通貨で入金、日本円でプレイし、日本円アカウントから仮想通貨で出金するというプレイスタイルも今なお健在ですので、ご自身のプレイスタイルに合わせた出金方法をご利用ください。
仮想通貨・暗号通貨対応ブックメーカー
仮想通貨・暗号通貨での出金に対応しているブックメーカーの一覧です。リンク先をクリックすると、ブックメーカー解説ページへと飛びます。
ブックメーカーの出金方法: MuchBetter(マッチベター)
ブックメーカーからMuchBetterへの出金する際は、各ブックメーカーサイトの出金メニューから携帯電話番号を入力して出金先を指定します。
MuchBetterは携帯電話番号で管理する決済アプリで、アカウントと携帯電話番号が紐付いているため、電話番号を入力して出金申請するだけでOK。その後、手元のスマホにインストールされているMuchBetterアプリから出金承認の通知がきますので、承認ボタンを押すだけで出金が完了します。
MuchBetterからお手元の口座に出金するには、仮想通貨送金(手数料2%)、AstroPay(手数料3%)、銀行出金(手数料3%+10EUR)をご利用いただけます。
MuchBetterから銀行出金するには最低1万円以上の出金が必要なため、小学出勤の場合は手数料も安い仮想通貨送金がオススメです。

MuchBetter(マッチベター)対応ブックメーカー
MuchBetter出金に対応しているブックメーカーの一覧です。リンク先をクリックすると、ブックメーカー解説ページへと飛びます。
ブックメーカーの出金方法: STICPAY(スティックペイ)
ブックメーカーからSTICPAYへの出金方法は、
- STICPAY口座宛に出金するやり方
- ビットコイン送金でSTICPAY口座宛に出金
という2つのやり方があります。
STICPAY対応のブックメーカーなら、「1」のやり方で出金できますし、仮想通貨送金による出金が利用できるのなら(STICPAY未対応のブックメーカーであっても)「2」の出金方法を利用できます。
ブックメーカーからSTICPAYに出金できたら、今度はSTICPAYからお手元の口座に出金することになります。その出金方法は全部で2つあり、1つ目が仮想通貨取引所への仮想通貨送金、2つ目が国内銀行口座への出金する方法です。
以前はSTICPAYカードという物理カードを新規発行するとコンビニなどのATMでSTICPAYから出金できたのですが、現在はSTICPAYカードの新規発行が停止されており利用できません。
STICPAYからの出金手数料はご覧の通り。
- 国内銀行送金:800円+出金額の1.5%
- 両替手数料 ※:出金額の2%
※両替手数料は日本円以外の通貨アカウントから出金する場合に加算されます。

STICPAY対応ブックメーカー
STICPAY入金に対応しているブックメーカーの一覧です。リンク先をクリックすると、ブックメーカー解説ページへと飛びます。
大手ブックメーカーの最低出金額と出金条件
最後に大手ブックメーカーの最低出金額、出金方法の一覧を見て終わりにしましょう。各ブックメーカーとも出金時に身分証明書の提出など本人確認が必要です。
大手ブックメーカーの出金方法の一覧表がこちら。
![]() | ![]() | ![]() | |
銀行送金 | ○ | △ | ○ |
エコペイズ | ○ | ○ | ○ |
MuchBetter | ○ | ○ | × |
STICPAY | × | ○ | × |
ビットコイン | × | ○ | ○ |
その他仮想通貨 | × | ○ | ○ |
賭けっ子リンリンの銀行出金は一定金額以上をプレイした一部ユーザーのみ利用でき、アカウント登録直後は利用不可となっています。
各ブックメーカーの最低出金額はご覧の通り。
ブックメーカー | 最低出金額 |
WilliamHill | ¥750( $10/€5) |
10Bet Japan | ¥1,000($/€10) |
sportsbet.io | ¥2,500($20/€20) |
※最低入金額500円はビットコイン入金の場合。エコペイズからの最低出金額は1,200円。
ブックメーカーからの出金申請が反映されるまでは通常数時間~1営業日、さらにエコペイズ、STICPAY、仮想通貨取引所から銀行口座までも即日~数営業日かかることが多いです。
WilliamHillと賭けっ子リンリンでは入金額以上のプレイが出金条件となっています(ボーナスがない場合)。
Sportsbet.ioでは日本円・ドル・ユーロの場合は入金額と同額以上が出金条件ですが、仮想通貨をカード購入した場合は出金条件5倍、仮想通貨送金の場合は出金条件なしとなっています。
各ブックメーカーの細かい出金方法についてはこちら。



