スポーツベットアイオーの入金手段はこちら。
- Sumo Pay ※銀行振込み
- クレジットカード入金(Visa/Master)
- マッチベター(Much Better)
- エコペイズ(ecoPayz)
- 仮想通貨(ビットコインなど)
大きく5種類の入金方法が提供されていますが、日本円での入金であればSumo Pay(相撲Pay)という銀行振込での入金が手数料無料で最も手軽です。
取引通貨ごとに対応している入金方法がこちら。
アカウント通貨 | 入金方法 |
日本円・ユーロ・米ドル | ・エコペイズ(ecoPayz) ・マッチベター(Much Better) ・相撲Pay(Sumo-pay)※日本円のみ |
ビットコイン | ・仮想通貨取引所からの送金 ・クレジットカード(Visa/Master) |
イーサリアム SOCコイン | ・仮想通貨取引所からの送金 |
入金手数料はSumo Pay、Much Betterが無料、エコペイズは1.5%、ビットコイン購入は1.95%です。
日本円アカウントで手軽さ重視で行くならSumo Payがオススメ。クレジットカード(デビットカード)はシステムの関係で日本国内からは入金に失敗することが多いため要注意です。
ブクサカ×Sportsbet.ioコラボ企画
当サイト経由で新規登録し、スロットゲームで5mBTC以上プレイすると、スロットゲーム「Football Star Deluxe」で使える50回分のフリースピンが獲得できる限定ボーナスをお受け取りいただけます。
もしオンラインカジノやスロットゲームでのプレイに関心がある方は「スポーツベットアイオーのボーナスコード/当サイト限定・先着100名のみ」で詳細をご確認ください。

Sportsbet.ioのアカウント登録がまだの方はこちら。
>> Sportsbet.ioに登録する
- 無料登録5分、匿名でプレイできます -
① Sumo Pay(相撲Pay)での銀行振込入金
Sumo Pay(相撲Pay)はご自身の銀行口座からの振込で入金する方法で、早ければ数分、長くても30分~1時間程度で入金が反映されます。
メガバンクやネットバンク、地銀、ゆうちょ銀行など全ての銀行口座で利用でき、手数料も無料です(ただし振込手数料だけこちら側負担)。
振り込みはネットバンキングはもちろん、金融機関のATM、コンビニATMからの振り込みでもOK!
では実際の操作方法について解説します。
まずSportsbet.ioトップページの画面上の「+入金」の入金ボタンをクリックします。
下記の入金メニューから「現金」と大きく書かれた「Sumo Pay」を選びます。
入金画面にアクセスしても何の反応も表示もされないバグが稀に起きるんですが、何度もアクセスし直すか、ページ更新しまくると下記のようにメニューが表示されます。
入金額を入力し、「入金を続ける」を選択。
入金額は人によってマチマチですが、当サイト経由での平均的な初心者の初回入金は約3万円~5万円程度が多いです。もちろんご自分のお好きな金額を選んでいただいて大丈夫。
次の画面で表示されるイラストアイコンを一つクリックし、名前、名字、電話番号を日本語で入力します。
入力内容に間違いなければ、次の画面で「確認する」を選択し、「支払いを続ける」でさらに進みます。
↓
「支払いを続ける」を選ぶとSumo Payの別サイトに飛ぶので、画面下にあるメニューから「振り込みコードを発行する」を選びます。
次に画面で表示される指定口座に、ご自身の銀行口座から入金額を振り込みます。振り込みはネットバンキング、ATMからでも行えます。
振り込み先口座(※変更の可能性あり/要確認)
振込先名義:株式会社アイ・シー・シー・エス
楽天銀行 第二営業支店(252) 普通 7817253
画面にも案内がある通り、指定の英数字(振込コード)を振込依頼名(依頼人名)の欄に入力して振り込みを行ってください。
こちらが実際の振り込み明細です。
振込手続きが終わると間もなく、アカウントに入金が反映されます。
特に楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行からの振込は即時反映、それ以外の銀行でも30分~1時間程度で反映されます。
② クレジットカードでの入金方法
クレジットカードでスポーツベットアイオーに入金する場合、
- 日本円で直接入金
- ビットコイン購入で入金
という2つの入金方法があったのですが、2021年時点では「日本円での直接入金」が利用できなくなっています。
スポーツベットアイオーではクレジットカードでビットコインを購入して即入金することが出来るので、bitFlyerやZaifなどの仮想通貨取引所を経由する必要がありません。
スポーツベットアイオーで購入した仮想通貨をSTICPAYやエコペイズに移し、そこから他のブックメーカーにビットコイン入金する、といった取引所としての使い方もできます。
またスポーツベットアイオーでは1アカウント内に複数の通貨アカウントを同時に所有することができますから、またクレジットカードでビットコインを購入し、そのビットコイン残高を日本円やその他の通貨アカウント残高に移動(ウォレット間送金)させることもできます。
日本円で直接入金する方法
では日本円アカウントにクレジットカードで直接入金するときのやり方を解説します。対象の国際ブランドはMasterCardとVISA、手数料は入金額の5%です。
日本発行のクレジットカードでは入金に失敗するものがかなり多いので、お手持ちのカードで入金できるかどうか実際に試してみて下さい。
ただ日本円アカウントへの入金に失敗してもビットコインなどの仮想通貨への入金だと成功することがあるので、クレカ入金にこだわる方はこちらをお試しください。
入金操作画面のメニューから「mastercard」のロゴを選択。VISAもここから入金できます(確認済み)。
次に入金額を入力。
クレジットカード情報入力画面が表示されますので、表示に従って情報を入力し、最後に「入金する」をクリックします。
申請が通れば入金が完了です!入金に失敗する場合はここで弾かれます。
ビットコイン購入でクレジットカード入金する方法
続いて、クレジットカードでビットコインを購入して入金する方法です。予め「通貨を通貨/削除する」からビットコインのウォレットを追加しておいてください。
↓
新しく追加したビットコインアカウントで「入金」を選び、下記画面を開きます。下記画面下の「ビットコインを買う」を選択。
次の画面で、①EURO/日本円単位で入金額を入力するか、②入金するビットコイン金額を指定します。下記画面では日本円で5,000円を入力してみました。
m฿はビットコインの単位です。
最後に「ビットコインを買う」を選択。
すると画面が遷移しますので、こちらでクレジットカード情報などの支払詳細を入力します。入力画面はその時々で変わる可能性がありますが、概ね入力内容や操作方法に大差はないかと思います。
次の画面で、氏名、住所、郵便番号、国を左メニューで入力。入力は全てローマ字です。
さらに画面右下でクレジットカード情報を入力。
画面下で「支払う」ボタンを選択し、カード会社のセキュリティシステムにログインすると入金申請が終了!
③ エコペイズで入金する方法
続いてエコペイズ(ecoPayz)からスポーツベットアイオーに入金する方法です。エコペイズからはユーロ、日本円、ビットコインの各アカウントに入金できます。
ここでは日本円アカウントに入金する方法を見てみましょう。
入金したい通貨アカウントで「+入金」の緑色のボタンをクリックし、入金メニューの中から「ecoPayz」のロゴをクリック。
次に入金額を入力します。
スポーツベットアイ・オーのサイト上でエコペイズにログインします。
ログイン後、アカウント番号のところで入金元のエコペイズアカウントを選択します。日本円同士であれば両替手数料はかかりません。
最後に「送信」ボタンをクリック。
これで入金完了です!
④ マッチベターで入金する方法
続いてマッチベター(Much Better)での入金方法です。
マッチベターで入金するには、まずスポーツベットアイオー側で入金申請を行い、マッチベターアプリで承認すると入金が反映される仕組みです。
入金したい通貨アカウントで「+入金」の緑色のボタンをクリックし、入金メニューの中から「MuchBetter」のロゴをクリック。
次に入金額を入力します。
さらにマッチベターで登録したご自身の電話番号を入力します。電話番号は最初の「0」を省略して入力してください。
「入金を続ける」を選択すると、下記画面で入金概要が表示されるので、問題なければ「確認する」を選択します。
これでスポーツベットアイオー側での入金申請が完了です。
マッチベターアプリを起動すると、入金リクエストが届いているはずです。手数料は無料ですが、入金額が少額だと0.5%~1%程度の手数料が加算されるようです。
左下の「送金」を選択すると、入金作業が完了。
これで、スポーツベットアイオー側で入金が反映されます。
⑤ 仮想通貨で入金する方法
最後にビットコインで入金する方法です。
仮想通貨取引所やエコペイズなどのビットコイン対応のEウォレットからビットコイン送付での入金方法で、ビットコイン、イーサリアム、SOCコインの各仮想通貨アカウントに入金できます。
手数料は1.95%。入金したい仮想通貨アカウントから「+入金」の緑色のボタンをクリックし、下記画面を開いて「あなたのウォレットアドレス」にあるアドレスをコピーします。
上でコピーしたアドレスを、出金元の仮想通貨取引所アカウントなどで送付先に入力し、出金申請を行います。
例えばこちらはGMOコインでのビットコイン出金の操作画面です。
赤枠で囲んである「新規宛先を追加する」から、スポーツベットアイオーの入金先アドレスを入力し、ビットコインの送付総量を入力。
これで出金申請が完了です!