マッチベター(MuchBetter)の出金方法は全部で3つです。
- 仮想通貨
- 国内銀行出金
- 海外銀行出金
最低/最高出金額と手数料がこちら。銀行出金は国内と海外で2種類あります。
最低 | 手数料 | |
---|---|---|
仮想通貨 | 900円~ | 2% |
国内銀行出金 | 3,500円~ | 2.2%+5USD |
海外銀行出金 | 10,000円~ | 3%+10EUR |
よく利用するには仮想通貨出金か国内銀行出金だと思います。銀行出金は最低出金額が10,000円~のものと3,500円~のものがあるので、出金額に合わせてどちらかをご利用ください。
マッチベターの仮想通貨の出金方法
トップ画面右下のアイコンを選択し、メニューから「引き出し」を選択。
出金額を入力します。出金最低額は500ルーブル相当額で、日本円だと約900円~。これを下回る金額ですと出金リクエストが拒否される場合があります。
入金方法の中から「Crypto(BTC,ETH+more)」を選択。
次の画面で仮想通貨単位の選び、送金先のアドレスを入力します。仮想通貨は下記9種類からお選びいただけます。
- BTC(ビットコイン)
- LTC(ライトコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- USDT(テザー)
- USDC(USDコイン)
- DAI(ダイ)
- XLM(ETH(イーサリアム)
「Submit」を押すと出金申請が完了します。
マッチベターの銀行出金方法
マッチベターの銀行出金は2ルートあり、いずれか一つお選びください。
- 手数料は3%+10EUR、最低出金額10,000円~
- 手数料2.2%+5USD、最低出金額3,500円~
ただしMuchBetterで銀行出金を利用するには氏名と住所がローマ字で登録されていることが条件で、日本語で氏名・住所登録している場合は再登録のリクエストが必要です。
銀行出金をする際にもその注意文が表示されます。以下、その注意文の要約です。
「アカウントの住所、名前を日本語で登録している場合は銀行出金を利用できません。銀行出金を利用する場合は、名前と住所をローマ字で登録しなおす必要があるので、変更希望の方はsupport@muchbetter.comまで連絡し、変更リクエストを行ってください」
マッチベターの住所・氏名のローマ字変更リクエストのやり方
実際に私も下記のメール文で変更リクエストを行いました。
宛先:support@muchbetter.com
ご担当者さま
お世話になっております。MuchBetterのアカウント氏名を日本語からローマ字へ変更をお願いいたします。 氏名:○○○○(漢字)/○○○○(ローマ字)住所:○○○(漢字)/○○○(ローマ字)電話番号:+81 ○○○○ ○○○○メール:~~~~@~~~~.comよろしくお願いいたします。
リクエストから1~2営業日で変更が完了します。
ちなみに氏名はサポート連絡でないとローマ字に変更できませんが、住所はMuchBetterアプリ上での変更可能です。右下の「もっと」→「アカウント」で設定画面に進み、「住所」に進むと、ローマ字で住所を再登録できます。
↓
住所、氏名がローマ字になっていることが確認できたら、銀行出金リクエストを行います。
銀行出金の操作手順
トップ画面右下のアイコンを選択し、メニューから「引き出し」を選択。
出金額を入力します。
入金方法の中から「Bank Transfer International」を選択。
注意文が表示されるので「続ける」を選択し、次の画面で出金先の銀行情報を入力します。
ACCOUNT NUMBER (口座番号) | 例)1234567 |
---|---|
BANK NAME (銀行名) | 例)RAKUTEN BANK, LTD. ※英数字で入力 ※「銀行名 英語」で調べてください |
BANK CODE (銀行コード) | 例)0036(※4桁の数字) ※「金融機関コード・銀行コード検索」を参照 |
BRANCH CODE (支店コード) | 例)123 |
STATE (銀行所在地) | 例)Tokyo(東京) ※銀行本店の住所を選択 |
最後に「Submit」を選択すると、出金リクエストが完了します。
銀行側の着金明細です。送金元は自分の氏名と住所情報が記載されています。今回は1万円の出金に対し、手数料が差し引かれた8,358円が着金しました。