第1140回のtoto予想です。
J2はJ1参入プレーオフに入ったためtotoではJ3の試合が組み込まれましたが、対戦成績もデータが少なく予想が難しい試合が多かったです。
今季のJリーグのtotoも残りわずか。年内にちょっとでも当選を出したいですねぇ…。
totoは8勝5敗、mini totoはA組、B組ともに4勝1敗、toto GOALは4勝2敗、当選ならず!
第1140回 toto予想/mini toto /toto GOAL
第1140回 toto | |||||
No. | ホーム | アウェイ | 予想 | ||
1 | 鹿島 | 神戸 | 1 | × | |
2 | F東京 | 浦和 | 0 ○ | 1 | |
3 | G大阪 | 松本 | 1 ○ | ||
4 | 仙台 | 大分 | × | 2 | |
5 | 鳥栖 | 札幌 | 1 | 0 | 2 ○ |
6 | 湘南 | 広島 | 1 ○ | 2 | |
7 | 川崎 | 横浜M | 1 | × | |
8 | 磐田 | 名古屋 | 1 ○ | ||
9 | C大阪 | 清水 | 1 ○ | ||
10 | 北九州 | 鳥取 | 1 | × | |
11 | 熊本 | 福島 | 1 ○ | 0 | |
12 | 讃岐 | 八戸 | 1 ○ | ||
13 | 群馬 | 岩手 | × | 0 | 2 |
購入金額:2,400円 → 8勝5敗 |
第1140回 mini toto A組 | |||||
No | ホーム | アウェイ | 予想 | ||
1 | 鹿島 | 神戸 | 1 | × | |
2 | F東京 | 浦和 | 0 ○ | 2 | |
3 | G大阪 | 松本 | 1 ○ | ||
4 | 仙台 | 大分 | 1 ○ | 2 | |
5 | 鳥栖 | 札幌 | 1 | 0 | 2 ○ |
購入金額:1,200円 → 4勝1敗 |
第1140回 mini toto B組 | |||||
No | ホーム | アウェイ | 予想 | ||
1 | 川崎 | 横浜M | 1 | × | |
2 | 磐田 | 名古屋 | 1 ○ | 2 | |
3 | C大阪 | 清水 | 1 ○ | ||
4 | 北九州 | 鳥取 | 1 | × | |
5 | 熊本 | 福島 | 1 ○ | 0 | 2 |
購入金額:600円 → 4勝1敗 |
第1140回 totoGOAL3 | |||||
No | チーム | 予想 | |||
1 | 鹿島 | 1 ○ | 2 | ||
2 | 神戸 | 0 | × | ||
3 | F東京 | 0 | 1 ○ | ||
4 | 浦和 | 1 ○ | 2 | ||
5 | G大阪 | 1 | 2 | × | |
6 | 松本 | 0 | 1 ○ | ||
購入金額:1,600円 → 4勝2敗 |
※ 予想結果コメント追記
mini totoとtoto GOALは惜しかった!どれもあと1つで当選だったのですが、このツメの甘さが自分らしいというか何と言うか…。
totoで外した試合を見てみると、鹿島×神戸、仙台×大分、湘南×広島、川崎×横浜M、群馬×岩手の5試合で、特に神戸と大分は個人的にほんとに読みにくいチームです。
次回はJ1最終節。優勝は横浜Mの可能性が高いですが、土壇場で大番狂わせが起きるのがJリーグですし、最後まで何が起きるかわからないということを念頭におきつつ、totoの予想を楽しみたいと思います。
各試合コメント
J1だけですが、各試合の勝敗予想のコメントです。
鹿島 × 神戸
鹿島勝利のシングル予想。
しかし意外や意外、鹿島はホームでの神戸線はここ8試合で2勝1分5敗、リーグ戦に限るとここ5試合で1分4敗で大苦戦。
鹿島はホームでの神戸戦は勝点収集試合と言っていいほどの「お得意様」でしたが、ここ数年で様変わり。しかし優勝争いの瀬戸際での勝負強さを期待し、鹿島勝利を予想しました。
FC東京 × 浦和
浦和勝利、引き分けのダブル予想。本命は引き分け予想。
FC東京が浦和に相性がめちゃくちゃ悪いのは有名は話で、2004年以降の90分勝負では3勝9分25敗。ホームですらここ10年で過去1勝しかしていない。
優勝争いの最中とはいえ、さすがの相性の悪さを考慮して浦和勝利、引き分けを予想。
G大阪 × 松本
G大阪勝利のシングル予想。
限られた得点力で手堅く勝点を取ってきた松本ですが、ここでジエンドでしょうか。終盤に安定してきたG大阪が勝利すると予想しました。
仙台 × 大分
大分勝利のシングル予想。
勝ち負けが混在して波に乗り切れない両チームですが、今季全体の調子を考慮して大分が押し切ると予想。
鳥栖 × 札幌
逃げのトリプル予想。本命は鳥栖勝利。
ここ4試合は札幌が勝利し続けていますが、モチベーション的には鳥栖は残留にむけて勝点を絶対に取りたい。Jリーグは終盤戦の中位チームでもモチベーションを落とさないことが多いので、正直どうなるか全く読めない。
湘南 × 広島
広島勝利のシングル予想。
対戦成績も広島が16勝5分1敗でブッチ切り、唯一負けたのが2003年。普通に考えて広島勝利が濃厚ですが、前節湘南がFC東京相手に引き分けた事実が怖い!
川崎 × 横浜M
川崎勝利のシングル予想。
横浜Mはかつてアウェイ川崎戦で最終節でリーグ優勝を断たれた苦い記憶が蘇る。総合の対戦成績は互角に近いですが、川崎ホームでは12勝3分5敗と優勢。
磐田 × 名古屋
磐田勝利を予想。
対戦成績的に見ると磐田は名古屋を苦手にしており、ここ15試合で2分13敗!でも馬鹿力を発揮するんじゃないかという期待で磐田だ、磐田!!
C大阪 × 清水
C大阪勝利のシングル予想。
ホームでの清水戦が13勝3分3敗と好相性。清水がここ数試合負けが先行し、調子が下向きになっていることから、C大阪勝利を予想。