2022年に販売が開始されたWINNERは、幅広い層から支持を集めるスポーツくじの1つです。
本記事では、初心者向けにtoto・BIGとの違いやWINNERの買い方・購入手順を解説。スポーツくじを購入する際に知っておくべき基礎知識も紹介します。
スポーツくじ「WINNER」の概要
スポーツくじ「WINNER」は、2022年9月26日から販売が開始されたスポーツくじで、サッカー(Jリーグや各種大会)とバスケットボール(Bリーグ)の試合結果を予想できます。
くじの種類には、指定した試合の結果を予想する「1試合予想」と、リーグやカップ戦の優勝を予想する「競技会予想」の2種類あります。
WINNERは、19歳から購入可能で、1口200円となっています。オッズ(払戻倍率)に応じて当せん金が決まり、キャリーオーバーはなく、当せん金は売上金額の50%が配分されます。くじの売り上げの一部は、クラブに還元される仕組みとなっており、注目を集めるスポーツくじとなっています。
WINNERとtoto・BIGの違い
スポーツくじには、WINNERのほかにtotoや・BIGなどがあります。各スポーツくじのおすすめポイントとその詳細を解説します。
WINNER | 1試合ごとのスコアや大会結果を自分で予想。サッカーに加え、バスケットボールが対象。 |
---|---|
BIG | コンピュータがランダムに予想。サッカーの試合が対象。高額当せん金のチャンス。 |
toto | 複数のサッカー試合の勝敗を自分で予想。予想力を試したい方におすすめ。 |
BIGは、サッカーの指定された試合の勝敗をコンピュータがランダムに予想するくじです。自分で予想する必要がないため、サッカーに詳しくない方でも気軽に参加できます。
1口300円から購入でき、最高当せん金額はキャリーオーバー時に最大12億円となります。当せん等級は1等から6等まであり、当せん金は売上金額と当せん口数に応じて変動します。
totoは、サッカーの指定された複数の試合(通常13試合)の勝敗を自分で予想するくじです。1口100円から購入可能で、予想が的中した試合数に応じて1等から3等までの当せんが決まります。
最高当せん金額はキャリーオーバー時に最大5億円となります。totoには、予想する試合数が異なる「mini toto」や、得点数を予想する「toto GOAL3」などがあります。
WINNERで購入できるくじの種類
WINNERで購入できるくじの種類には、「1試合予想」と「競技会予想」の2種類あります。それぞれの詳細を解説します。
1試合予想
1試合予想は、ユーザーが指定した試合の結果を予想するくじです。
購入締切時間は、公式サイトや提携サイトでは試合開始の10分前、くじ売り場では試合開始の60分前、公式サイトのコンビニ決済では試合開始の120分前となっています。
サッカーでは、試合のスコアを18通りの選択肢から予想します。ホームチームの勝利、引き分け、アウェイチームの勝利、それぞれのスコアを組み合わせた18パターンが用意されています。
競技会予想
競技会予想は、サッカーやバスケットボールのリーグ戦や大会全体の結果を予想するくじです。
販売は年に数回となっており、購入締切時間は購入方法によって異なるため、購入の際は、公式サイトの確認が必須です。指定した大会の優勝チームや決勝カードを予想します。
WINNERを購入できる場所
WINNERの購入は、インターネットまたは、くじ売り場で購入可能です。(コンビニでのWINNERの取り扱いはなし)インターネットは、公式サイトと提携サイトがあります。提携サイトは以下のとおりです。
購入時に利用するサイトによっては、ポイント特典が付与されるケースがあります。ドコモスポーツくじであればdポイント、楽天totoであれば楽天ポイントなど、ポイントが貯まるサイトの利用もおすすめです。
また、決済に利用できる銀行口座やクレジットカードも異なるため、事前に確認しておきましょう。
スポーツくじ「WINNER」の買い方
ここからは、初心者でもわかりやすいように、実際のWINNERの購入手順を順を追って解説します。
まず、1試合予想の場合と競技会予想の場合も共通して、以下の公式サイトにアクセスし、以下4つの中から購入手段を決めましょう。
- 公式サイト
- くじ売り場
- 提携サイト
- Club toto
購入場所を決めた後の流れを以下にまとめます。
- 競技を選ぶ
- 対象となる試合を選ぶ
- 結果を予想する
- 購入する
まずは、競技を選びましょう。WINNERの場合は、Jリーグ(サッカー)、Bリーグ(バスケットボール)、オッズのいずれかを選択できます。さらに、競技を選ぶ際に、試合日程またはチームのどちらを選択できます。
次に、対象の試合を選びます。試合ごとに、ネット決済、コンビニ決済、くじ売り場で販売締切時間が表示されており、それぞれ異なるため、注意しましょう。
試合を選ぶと、詳細な予想画面に遷移します。ここで、自分の予想に近しい票を追加し、「選択した票を追加する」をタップします。そして、「投票内容を確認する」をタップ、さらに「投票内容を確定して購入手続きに進む」をタップします。ここまでで投票の変更があれば、戻りましょう。
最後に、購入カート画面に遷移しますので、単価、購入数、小計金額を確認し、問題なければtotoやBIGと同様に決済手続きを完了し、購入しましょう。
WINNERの当せん金の決まり方・確認方法
WINNERの当せん金は、オッズ(払戻倍率)×購入金額によって決まります。1等のみとなっており、売上金額や当せんした口数から、売上の50%が配分される仕組みとなっています。
また、キャリーオーバーがありません。特払い金方式を採用しており、当せん金の限度額を超えた場合や当せん者がいない場合は、購入者全員に特払金の払戻が行われます。
当せん金の確認は、くじを購入したサイトにログインし、購入履歴を確認しましょう。当せん金の反映タイミングは各購入方法で異なります。
サッカーのスポーツベッティングには海外のブックメーカーもおすすめ!
WINNERは、スポーツくじの中でも比較的新しく、今後さらなる注目を集めるでしょう。くじの仕組みや特徴を理解し、サッカーやバスケットボールを楽しむ際の娯楽としてみてください。
スポーツベッティングをするなら、海外ブックメーカーもおすすめです。サッカーをはじめ様々なスポーツにベッティングできることや、日本国内では体験できない多様な賭け方や当せん確率・還元率の高さが魅力です。
ブックメーカーは主に欧州を拠点としており、世界的に管理されているライセンスを取得した企業のみが運営することができます。
欧州を拠点に運営されているブックメーカーには以下のようなサイトがあります。
- ウィリアムヒル(WilliamHILL)
- 遊雅堂(ゆうがどう)
- 1xbet(ワンバイベット)
- スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
- ステークカジノ(Stake)
ライセンスの取得には厳しい審査、法令基準をクリアしなければならず、ブックメーカーの中には政府公認の民間企業として運営されている世界的大企業もいます。
実際にブックメーカーでギャンブルを楽しんでみたい方や、さらに詳しく知りたい方は、ぜひ当サイトの関連コンテンツをご覧ください。