アイウォレット|iWalletの登録・口座開設&本人確認アップグレード方法 | ブクサカ

アイウォレット|iWalletの登録・口座開設&本人確認アップグレード方法

iWallet(アイウォレット)の登録・口座開設・本人確認方法のアイキャッチ画像
iWallet

当記事では、アイウォレット(iWallet)のアカウント登録方法と、本人確認(KYC)の手順を画像付きで解説します。

アイウォレットは口座開設後に本人確認書類を提出し、デフォルトのスタンダード会員からエグゼクティブ会員にランクアップグレードしなければ、アカウントへの入金・出金を利用できません。

そのためアイウォレットを利用する場合は口座開設から本人確認による会員アップグレードまで一気に済ませてしまうことを強くオススメします。(※アイウォレットのご利用は20歳以上の方のみとなります)

>> iWalletに登録する

アイウォレット|iWalletの登録・口座開設方法

アイウォレットの新規登録の流れがこちら。アカウント登録完了まで5分もかかりません。

  1. 公式サイトにアクセス
  2. 「新規口座開設」ボタンをクリック
  3. メールアドレスを入力
  4. 個人情報を入力
  5. 入力内容を確認&規約同意
  6. メールアドレス認証
  7. アカウント登録完了

アカウント登録はこちら。

>> iWalletに登録する

 

アイウォレットのトップページが開いたら、右上の人形マークにカーソルを合わせると出てくる「新規口座開設」ボタンをクリックします。

iWallet(アイウォレット)の新規登録の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

新規個人口座開設ステップ1の画面が出たら、空欄に「メールアドレス」を入力し「次へ進む」ボタンを押して下さい。

キャリア(au/docomo/SoftBank)のメールアドレスだと海外からのメールが届かないことが多いので、フリーメールアドレス(Gmail/Yahoo!メールなど)の使用をおすすめします。

iWallet(アイウォレット)の新規登録の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

新規口座開設ステップ2の画面で個人情報を入力します。

  • お名前(ローマ字)
  • 苗字(ローマ字)
  • 生年月日

あとで本人確認書類の提出が必要な為、必ずお名前と生年月日は本人確認書類と同じものをご入力下さい。

引き続き、以下の内容を入力・選択します。

  • パスワード(再入力)
  • 居住国

パスワードは半角英数字で、大文字/小文字と数字を含んだ、8〜35文字のものを設定します。全て入力出来たら、「確認ページへ進む」ボタンより次の画面に進みます。

iWallet(アイウォレット)の新規登録の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

新規口座開設ステップ3の画面で、

  • 入力内容の確認
  • 利用規約の同意

を行い、「口座を開設する」ボタンより次の画面に進みます。

iWallet(アイウォレット)の新規登録の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

新規口座開設ステップ4の画面まで切り替わると、アイウォレットより口座開設完了メールが届きます。

iWallet(アイウォレット)のアカウント登録・口座開設画面のスクリーンショット(PC画面)

本文内にあるURLをクリックしてメールアドレス認証をして下さい。ステップ5の登録完了画面に切り替わると、アイウォレットの新規口座開設の全完了です。

iWallet(アイウォレット)のアカウント登録・口座開設画面のスクリーンショット(PC画面)

 

アイウォレット|iWalletの本人確認アップグレード方法

アカウント開設ができたら、次に本人確認(KYC)を行います。アイウォレットのアカウントはランク制になっており、新規口座開設の直後はスタンダード会員というランクで、このままではアカウントへの入金・出金が出来ません。

本人確認が完了すると会員ランクが一つ上のエグゼクティブ会員にランクアップし、入金・出金を含めたアイウォレット全機能を使えるようになりますので、最初に本人確認まで一気に終えておく必要があります。

そのアイウォレットの本人確認の手順がこちらです。

  1. マイページにログイン
  2. 「KYC書類をアップロードする」を選択
  3. 個人情報を登録
  4. KYCアップロード

提出する本人確認書類はこちらの2種類。

  • ご本人確認書類
  • ご住所確認書類

それぞれ提出できる書類の種類がこちら。

①ご本人様確認書類

パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれか。(有効期限まで3ヶ月以上、氏名・顔写真・有効期限・発行機関名が記載されていることが条件)

②ご住所確認書類

水道光熱費や携帯電話料金の請求書、健康保険証、住民票の写し、マイナンバーカード、運転免許証、組合員証、障害者受給者証、福祉受給者証のいずれか。

(有効期限まで3ヶ月以上、または発行から3ヶ月以内。氏名・住所・発行日または有効期限日・発行機関名が記載されていることが条件)

この中から、お好きな組み合わせで書類を2つ提出します。運転免許証やマイナンバーカードは住所確認書類、ご本人様確認書類の両方で利用出来ますが、提出できるのは1回のみ。1つの書類を2回提出することは出来ませんので、必ず2つの書類を別々で用意しなければいけません。

審査が比較的スムーズな、おすすめの提出書類の組み合わせがこちら。

  • パスポート+運転免許証
  • 運転免許証+マイナンバーカード

マイナンバーカードがあれば住民票の写しもコンビニで取得できるので、「運転免許証+住民票の写し」とか、「運転免許証+健康保険証」とかも良さそうです。

各書類の写真をスマホで撮影して、マイページ上でアップロードするだけOK。まずは、下記リンクよりログインして下さい。

>> アイウォレットにログインする

 

個人情報を登録

マイページが開いたら、画面中央部分にある「KYC書類をアップロードする」項目をクリックして下さい。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

アップロード前に「登録情報確認・変更」の画面が開くので、画面下部にある「変更・修正する」ボタンを押します。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

次の画面で登録情報の変更が出来るようになるので、以下の内容を入力・選択して下さい。

  • 州・都道府県
  • 市・区名
  • 建物名,#部屋番号,番地,町村名
  • 郵便番号
  • 電話番号

部屋番号の前には「#」をつけて入力します。入力は全て半角英数字のローマ字です。

日本語住所の英文変換サイトなどを利用し、コピペで入力すると便利です。また住所は公的機関に登録済みの住所、あるいは後ほど提出する住所証明書(水道光熱費の請求書や住民票記載の住所)と同じものを記載して下さい。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

全て入力出来たら、「確認画面へ」ボタンより次の画面に進みます。画面が切り替わると情報に間違いがないか確認し、相違がなければ「上記内容で登録する」ボタンを押します。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

完了画面が出てきたら「トップページへ」ボタンより一度マイページに戻ります。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

これで個人情報の登録が完了です。

 

本人確認書類のアップロード

ここから身分証明書、住所確認書類の提出作業に入ります。マイページに戻って再度「KYC書類をアップロードする」項目に入って下さい。

pc-mieru]

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)の操作画面のスクリーンショット(PC画面)

[/pc-mieru]

KYCアップロードの注意事項が出てくるので、必ずご確認下さい。アップロードは、以下の2種類の書類で行います。

  • ご本人様確認書類
  • ご住所確認書類

書類の準備が出来たら、早速アップロードを行いましょう。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

先ほどご紹介した3種類のご本人様確認書類のいずれかと、11種類のご住所確認書類のいずれかを、お手持ちのスマホカメラで裏・表を写真撮影して下さい。この時、拡大して文字が読めるくらい鮮明に、ピンボケやブレがないよう書類全体を撮影してください。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

写真が撮れたら、「ファイルを選択」ボタンより、写真を選択します。選択出来たら、最後に「アップロード」ボタンを押し、写真のアップロードを行います。

画面下部の「アップロード書類状態」に、アップロードした写真の情報が出てきたら、本人確認書類の提出完了です。

iWallet(アイウォレット)の本人確認(KYC)手順のスクリーンショット(PC画面)

KYC(本人確認)審査は通常2〜7営業日かかります。無事に審査が終わると、書類審査状況の項目が「未審査」から「承認済み」になり、認証メールが届きます。

もし7営業日が経っても「審査状況」が「未審査」のままなら、アイウォレットのカスタマーサポートに問い合わせてください。

本人確認が承認されたら次はアイウォレットへの入金です。

アイウォレット|iWalletの入金方法|クレジットカード・暗号資産(仮想通貨)・銀行振込
アイウォレット(iWallet)のクレジットカード/暗号資産/銀行振込での入金方法を、一画面ごとに画像付きでご紹介します。決済サービスiWalletの操作手順はブクサカ!

 

タイトルとURLをコピーしました