マルタ在住で、ブックメーカー歴15年のブクサカライターが、サッカーの賭けにおすすめのブックメーカーアプリをご紹介!
デザイン・操作性・レスポンスの3つの評価基準に基づき、各アプリの特徴や使い勝手を詳しく解説します。さらに、ブラウザ版との違いが一目で分かる比較画像も掲載しています。
ブックメーカーのアプリを使うメリット
サッカーの賭けにブックメーカーアプリを使うメリットは以下の4つです。
①操作性が良く、ストレスなくベット可能 | スマホに最適化されスムーズな操作。直感的UIで、一瞬を争うライブベットも素早く賭けられる |
---|---|
②ブラウザよりも動作が速く、安定性抜群 | 安定した動作で、読み込み遅延によるオッズ変更やベット遅れの心配なし |
③プッシュ通知でチャンスを逃さない | 試合開始やゴール、カード提示の速報をリアルタイムで受信。オッズ変動もすぐにキャッチ |
④セキュリティ強化で安心して使える | 顔認証・指紋認証対応でパスワード入力不要。スムーズにログインでき、セキュリティも安心 |
注意点として、必ず公式アプリを使用してください。安全のため、公式サイトからアプリをダウンロードし、非公式アプリは利用しないようにしましょう。
サッカーの賭けにおすすめのブックメーカーアプリ
サッカーの賭けにおすすめのブックメーカーアプリは以下の5つです。
- スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
- 1XBET(ワンバイベット)
- ウィリアムヒル(WilliamHILL)
- 188BET
- 20Bet(20ベット)
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
デザイン | 操作性 | レスポンス | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
公式ダウンロードページ:https://sportsbet.io/ja/promotions/sportsbetio-app
スポーツベットアイオーのブラウザ版はシンプルで情報が整理されていて見やすいですが、文字が多く、直感的には分かりにくい部分があります。
一方、アプリは国旗などのアイコンが多く表示され、文字が白色で大きく見やすくなっています。情報がひと目で把握しやすく、直感的に操作できるデザインです。
タップの反応速度や読み込みもブラウザ版より速く、ライブベット時もストレスなく操作することができます。
ブラウザ版
アプリ版
さらに、アプリにはベットスリップ内のベットを一括削除する機能が備わっています。個別に削除するのは手間がかかるため、非常に便利な機能です。
現在、ブクサカでは当サイト限定の【新規登録入金ボーナスキャンペーン】を実施しています。
通常登録では新規ボーナスは10 USDTフリーベットのみですが、当サイト「ブクサカ」経由での新規登録なら、最大82 USDTに加え、7,200円分のフリーベットを獲得できます。
>> Sportsbet.ioに登録する
- 無料登録30秒!匿名でプレイできます -
1XBET(ワンバイベット)
デザイン | 操作性 | レスポンス | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
公式ダウンロードページ:https://jp.1xbet.com/ja
1XBETのアプリは、圧倒的に使いやすく、ブラウザ版とは別次元の快適さを誇ります。
スワイプやフリックでスムーズに操作でき、ストレスなく直感的にベットが可能です。さらに、国旗のアイコンやチームのエンブレムが表示されるため、試合検索も一目で分かりやすく、素早く目的の試合を見つけられます。
レスポンスの速さも圧倒的で、ブラウザ版とは比べものにならず、今回紹介するアプリの中でも最も快適に動作すると感じました。
ブラウザ版
アプリ版
また、アプリにはトラッキング機能があり、気になるベット項目を登録すると、それらを一覧で確認できるようになります。複数のライブベットのオッズを追っていくのに非常に便利な機能だと思います。
ベット画面にもチームのエンブレムやスタジアムの写真が表示されていて、サッカーファンにとっては気分が盛り上がるデザインになっています。
トラッキング機能
ベット画面
現在1XBETでは、当サイト「ブクサカ」経由でプロモーションコード「bukusaka」を入力して登録すると、初回入金額と同額〜1.2倍(最大78,000円分)のウェルカムボーナスが受け取れます。
>> 1XBETに登録する
-登録1分!最大78,000円のボーナス -
ウィリアムヒル(WilliamHILL)
デザイン | 操作性 | レスポンス | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
△ | X | △ | ◯ | ◯ |
公式ダウンロードページ:https://sports.williamhill.com/betting/ja-jp
ウィリアムヒルのアプリは、ブラウザ版と比べても大きな違いはなく、アイコンや文字がやや大きくなっている程度です。
ブラウザ版、アプリともに情報量が多く画面がごちゃついて見えます。慣れていないと、試合検索やベット時に一瞬指が止まってしまうなど、直感的に操作しづらい印象があります。
レスポンスの速度も、ブラウザ版とアプリで大きな差はなく、操作性に関してもほぼ同じと感じました。
ただし、アプリでは指紋認証や顔認証が利用できるため、ログインの手間を省けるうえ、セキュリティ面ではブラウザ版よりも優れていると言えるでしょう。
ブラウザ版
アプリ版
現在ウィリアムヒルでは、当サイト「ブクサカ」経由の新規登録で、初回ベット額の2倍(最大2万円)の新規ボーナスが受け取れます。
>> WilliamHillに登録する
-最大2万円ボーナス申し込み専用ページ-
188BET
デザイン | 操作性 | レスポンス | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
X | △ | △ | ◯ | ◯ |
公式ダウンロードページ:https://www.188bet.com/ja-jp/applications
188BETのアプリは、ブラウザ版とほとんど違いがありません。アイコンが少なく文字が多く、大きいため、全体的に窮屈で見づらい印象を受けます。
試合を探す際も、一画面に選択肢が多く、どこをタップすればよいのか分かりづらいので、画面を行き来することが増えてしまいます。
レスポンスに関しても、ブラウザ版とアプリの違いはほとんどなく、操作の快適さに差は感じられません。
ウィリアムヒルと同様に、ブラウザ版とアプリの機能面での違いはほとんどありませんが、指紋認証や顔認証によるログインが可能なため、セキュリティ面ではアプリの方が優れていると言えます。
ブラウザ版
アプリ版
現在188BETでは、USDT(テザー)での入金で「1%キャッシュバック」と「スポーツブック還元ボーナス」の2つの限定ボーナスを提供しています。
>> 188BETに登録する
-最大1万円の初回入金の2倍ボーナス適用リンク -
20Bet(20ベット)
デザイン | 操作性 | レスポンス | Android | iOS |
---|---|---|---|---|
△ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
公式ダウンロードページ:https://20bet.com/ja/mobile-app
20Betのアプリは、ブラウザ版とは見た目が大きく異なります。
ブラウザ版は白を基調としたシンプルなデザインで、試合検索時に国旗アイコンが表示され、直感的に分かりやすくなっています。しかし、日付で試合を検索できないため、少し不便に感じます。
一方、アプリは紺を基調とし、ブラウザ版よりもさらにシンプルなデザインになっています。アイコンや文字のバランスが良く、画面がスッキリしていて非常に見やすいです。
また、アプリではスポーツベットにログイン後、すぐに試合検索画面が表示されるため、素早く試合を探すことができ、スムーズに操作できるのも大きなメリットです。
レスポンスもブラウザ版と比べて非常に良く、ストレスなく快適に操作できます。
ブラウザ版
アプリ版
アプリはブラウザ版と違い日付で試合検索ができますが、ライブ中の全ての試合を一覧で確認する画面がありません。下記画像のようにライブで開催されている試合を、各リーグごとにタップして確認する必要があります。この点が大きなマイナスとなるため、デザインは△としました。
現在20Betでは、初回入金額と同額(最大12,000円分)のウェルカムボーナスが受け取れます。
>>20BETに登録する
-登録3分!最大1.2万円ボーナス適用リンク-
サッカーに関する統計やデータ分析に役立つおすすめのWebサイト
次に、過去の対戦成績など、予想に役立つ統計データを閲覧できるサイトを3つ紹介します。通常、対戦成績をGoogleで調べたいときは、英語で次のように検索すると海外の統計サイトがヒットします。
- チーム名 チーム名 heatd to head
- 監督名 監督名 heatd to head
しかし、海外サイトは英語表記で非常に見づらく使いにくいものが多いため、日本人でも見やすく、特に私が気に入って利用しているサイトを紹介します。
transfer markt(トランスファーマルクト)
URL:https://www.transfermarkt.jp/
日本、欧州をはじめ世界各国のサッカー選手情報を収集する欧州発の世界的情報サイトです。
日本語表示にも対応しており、Jリーグをはじめ世界各国のリーグ情報、対戦成績、移籍情報などを閲覧できます。特にスポーツベッティングで重宝するのが以下の情報群です。
- チーム別の対戦成績(ホーム&アウェー)
- 過去の対戦スコア
- 監督対監督の対戦成績
- 監督対チームの対戦成績
- 予想フォーメーション
これらの情報を見ていくと、ブックメーカー予想に使える統計は一通り手に入ります。
例えばこちらはManchester UnitedとLiverpool FCの統計ページにある直近10試合の対戦成績表です。
さらに監督対チーム、監督対監督同士の対戦成績も掲載。
Ole Gunnar SolskjaerとJürgen Kloppの勝敗情報
トップページに直近の各国リーグや欧州カップ戦の試合開催予定が表示されているので、そこから各試合を選択すると個別の対戦成績、予想フォーメーション、過去の対戦スコアなどをチェックできます。
過去の対戦成績も大会別、ホーム&アウェイ別などかなり細かく分類可能で、条件別の相性を調べるときに重宝します。
また日本のJリーグの情報も掲載されているので、日本を選択してチームを選んでいくとJクラブの個別情報も取得できます。
URL:https://www.transfermarkt.jp/
toto ONE
サッカーキングが運営するtotoの予想・情報サイトです。
toto指定カードの過去の対戦をはじめ、時間帯別の得失点データ、状況別失点、編集部の予想、toto購入者の予想割合などブックメーカーの予想にも役立つ情報が揃っています。
先取点を取った場合、前半終了時リードの場合などの状況別の勝敗データはJリーグのライブベッティングでも非常に重宝します。
toto oneのJ1状況別勝敗データ
ブックメーカーはtotoと違って1試合の勝敗予想で良いですし、勝敗予想以外の様々な賭け方で的中できますから、ぜひ予想に自信がある賭け方で勝負してみてください。
なお、当サイトでもtoto予想ブログを配信しています。
ファンタジーサッカー研究室
Jリーグ情報を手に入れるならこのサイトです。スマホ未対応なのが難点。
過去の対戦成績は過去の全試合スコアだけでなく、ホーム、アウェー、大会別、スタジアム別、季節、天気別にめちゃくちゃ詳しいデータを閲覧することができます。
G大阪と川崎Fの対戦成績の絞り込みメニュー
出場停止や怪我人情報もチェックできるので、Jリーグの試合に賭けるときに過去の統計を調べたいときに重宝します。