銀行振込みによる入金・出金に対応しているブックメーカーを一覧でご紹介します。
銀行入金はご自身が管理する国内の銀行口座から直接ブックメーカーアカウントに入金することができ、出金時も直接自分の口座宛に送金することができます。
ブックメーカーごとに入出金両方で銀行送金に対応しているサイト、出金のみ対応しているサイトなど様々ありますので、この記事で利用になりたいブックメーカーを選んでみてください。
CHECK/海外ブックメーカーを始めたい方はコチラ
日本人ユーザーにおすすめの人気ブックメーカー
初回登録で最大3,000円分のフリーベットが貰える
この記事を読む
銀行振込での入金/出金に対応しているブックメーカー
日本人ユーザーが多い大手ブックメーカーで、銀行入出金に対応しているブックメーカーのリストがこちらです。
銀行入金 | 銀行出金 | |
Sportsbet.io | ○ | ○ |
WilliamHill | × | ○ |
bet365 | × | ○ |
betway | × | ○ |
188bet | ○ | ○ |
賭けっ子リンリン | ○ | ○ |
Pinnacle | ○ | ○ |
カジ旅 | ○ | ○ |
Stake | ○ | ○ |
BONS(カジノ) | ○ | ○ |
カジ旅、Stake(ステイクカジノ)、BONSカジノといったカジノ系サイトは入出金手段が多彩なため、入金/出金の両方で銀行送金に対応しています。
ブックメーカーサイトを見ると、Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)が両方対応、それ以外では出金のみ対応のところが多いです。
各サイトで複数の振込システムを使用できるケースがあり、例えばスポーツベットアイオーだと「即時銀行振込」と「SumoPay」の2種類、カジ旅だと「SumoPay」と「J-Pay」をはじめ数種類の銀行振込システムを利用できます。
それぞれ最低/最高入出金額が異なっており、使用できる銀行口座の種類も異なりますので、それぞれのシステムの特徴を見て、使いやすいものを選んで使用できます。
銀行入出金どちらも使えるSportsbet.io(スポーツベットアイオー)は大人気
銀行入出金が使えて、かつ日本人ユーザーが多く、スポーツベッティング中心にプレイできるサイトを希望する方はスポーツベットアイオーが最適です。
即時銀行振込、SumoPayという2種類の銀行入出金システムを採用しており、全国どの銀行口座からで直接入出金を行うことが出来ます。
即時銀行振込というシステムは、ネット上で国内大手17銀行のオンラインバンクにログインし、必要操作を行うだけで自動的に振込入金が完了します。
SumoPayという振込システムは、入金先となる銀行口座番号が表示されますので、指定の入金額をご自身の銀行口座から手動で振り込みます。振込はネットバンク、ATM、コンビニからでも可能です。
スポーツベットアイオーはブックメーカーの中でも入出金が手軽なため、初心者~ヘビーユーザーまで多くの日本人に愛用されており、昨今日本ではとても勢いのあるブックメーカーだといえます。

カード入金→銀行出金ならbet365やWilliamHillも人気
銀行振込での入金は利用できませんが、「カード入金→国内銀行送金」というルートならウィリアムヒル、bet365も人気です。
カード入金で使用できるのは三井住友 SMBCデビットカード(VISA)、楽天銀行デビットカード(MastarCard)など種類は限られるものの、カード入金&銀行出金という組み合わせは非常に魅力です。
ウィリアムヒルとbet365は本格的な機能を備えたブックメーカーで、日本向けにサービス展開しているブックメーカーとしては業界最大規模の老舗サイトです。
特にbet365は日本国内の最多ユーザー数を抱えていますし、スポーツブックとしての完成度の高さ、操作性の良さ、オッズの種類の豊富さ、フリーベットなどの豊富さなど、本格的なブックメーカーを使用したい方はこの2サイトも有力候補になるかと思います。


銀行入出金を利用する際の注意点とよくある質問
ここからはブックメーカーで銀購入出金を利用する際の注意点と、よくあるトラブル、質問についてまとめていきます。
本人名義の口座のみ利用可
ブックメーカーの銀行入出金に使用できるのは、ブックメーカーのアカウント名義人と銀行口座の名義人が同一でなければいけません。
つまり他人名義の銀行口座を使ってブックメーカーに入出金はできませんし、必ず自分のブックメーカーアカウントに、自分名義の銀行口座を使って入出金を行う必要があります。
ブックメーカーでは本人確認が必要(スポーツベットアイオーでも一定額以上を出金する場合は本人確認が必須)ですので、他人名義の口座を使って入出金を行うと、マネーロンダリング防止の観点からアカウント停止措置が下されることとなります。
当然、法人名義の銀行口座も使用できませんし、法人名義のブックメーカーアカウントを持つことも出来ません。
手動振込の場合は振込名義人欄に振込ID、振込コードを入力すること
スポーツベットアイオーで使用できるSumoPay、賭けっ子リンリンで使えるBankTransferなどかた振込入金をする場合、指定の銀行口座宛に手動で入金額を振込みを行います
その際、振込名義人欄に「自分の名前」に加えて「振込ID」や「振込コード」と言われる固有の英数字を入力する必要があります。
例えばこちらはSumoPayの振込情報の表示画面です。振込人名のところに「A1-」の英数字が付与されており、これを振込名義人欄に記載するよう案内があります。
この入力を忘れて振込をすると、別で本人確認書類の提出などを求められることがありますので、振込の際にID、コードを入力する旨の案内がある場合は入力を忘れないようにしましょう。
入金反映、出金反映までの時間は?
使用するシステムにもよりますが、入金の場合はおおよそ振込完了の数分後~30分以内に反映されることがほとんどです。公式には「1営業日以内」などの記載がありますが、銀行振り込み入金の場合は長くても1時間以内に反映されることが大半です。
逆に出金の場合は少し時間を要します。
出金申請をするタイミングにもよりますが、私が実際に銀行出金をテストした時は以下の所要時間がかかりました。
サイト名 | 着金反映までの所要時間 |
SumoPay(Sportsbet.ioなど) | 翌営業日(翌朝など) |
賭けっ子リンリン | 午前中申請→当日午後着金、もしくは翌営業日 |
bet365 | 1~2営業日 |
WilliamHill | 5~10営業日(約2週間) |
WilliamHillは自前の銀行送金システムなのか、他のシステムと比べてもかなりの時間を要しますので、急ぎの場合はヤキモキするかも。
使用できる銀行口座について
入金はどこの銀行口座からでも行なえます。スポーツベットアイオーの「即時銀行振込」は国内大手17銀行のみですが、SumoPay、その他システムでは特に利用できる銀行に制限はありません。
出金でもSumoPay、即時銀行、賭けっ子リンリンなどの銀行送金では、特に利用縛りはなく、メガバンク、地銀、ネットバンク、信金、ゆうちょ銀行などでご利用いただけます。
ただしbet365の銀行出金時は注意が必要です。
詳細は「bet365の出金方法と手数料|エコペイズ・銀行出金」で記載していますが、銀行によって着金拒否で資金が送り返されたり、詳細を確認する電話やメールがきたりするケースがあります。
特にゆうちょ銀行、地銀、ネットバンクの一部で着金拒否報告が多くあがっていて、逆に三菱UFJ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行は着金成功の報告が多いです。
これもその時々によって利用できる銀行、できない銀行が変化しますので、上記情報もいつまで信憑性があるものかも保証できないのが実際のところです。
銀行入出金時の手数料について
ブックメーカーへの入金手数料は無料、振込時の振込手数料のみ自己負担となります。
出金時はブックメーカーに支払う手数料は無料(bet365では1ヶ月に2回以上出金する場合は都度900円の手数料が必須)ですが、着金時の銀行側で手数料を取られます。
手数料の名目は被仕向送金手数料、円為替取扱手数料、外貨送金手数料など各銀行様々です。手数料総額は出金額、利用銀行によって異なりますが、1回あたりの出金に対しおおよそ2,500円~6,500円ほどが手数料として差し引かれます。
出金手数料は馬鹿にできないので、できるだけ大きな金額をまとめて出金されることをオススメいたします。
ブックメーカーから出金すると銀行から電話があるのか?
銀行により、稀にあります。
各銀行で「必ず電話がある、必ず電話がない」というより、そのときの担当者の裁量にも左右されますので一概に「どこの銀行だと電話がある」とも言いにくいです。
電話連絡の報告が少ないのは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行です。
逆にみずほ銀行、地銀、ソニー銀行、新生銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行などは送金の詳細確認の電話連絡があったり、着金拒否の措置が多く取られやすい傾向にあります。
銀行振込で入金した資金の出金方法
ブックメーカーに銀行振込で入金した資金は、銀行振込で出金するのが一般的です。
出金先の口座は、ブックメーカーのアカウント名義人と同一名義の銀行口座のみ。またブックメーカーによっては入金時に利用した口座にしか払い戻し(出金)できないケースもあります。
逆に賭けっ子リンリンのように、入金方法と出金方法が別々でも良いブックメーカーの場合は、別の出金方法を利用することが出来ます。
各ブックメーカーの銀行振込・入出金手順
最後に、銀行振込での入出金に対応している各ブックメーカーの入出金手順の解説記事をリンクしておきます。
銀行振り込み入金の手順