業界最大手ブックメーカー、bet365のサイト操作方法と賭け方についてご紹介します。
サイトは直感的に使えるかと思いますが、bet365は2021年時点で日本語未対応のため、英語に馴染みがないと面食らう方も多いかと思います。
ちなみにbet365は2021年中に日本語対応予定との情報もありますので、今後はもっと使いやすいサイトに近いうちにリニューアルされるかもしれません。
bet365の賭け方・サイト操作方法
bet365でスポーツベットをする時の流れが以下の3手順です。
- 競技、賭け対象を選ぶ
- オッズを確認して賭金を入力してベット確定
- 賭けが的中すればアカウント残高が増える
実際のサイト画面を使って説明します。
例えばサッカーに賭けようとすると、競技別トップページから各国リーグ(例えばイングランド・プレミアリーグ)を選びます。対象リーグを選ぶと、下記画面のように対戦カードが並びます。
赤枠で囲んだところには90分勝敗以外の提供オッズ数が記載されており、「+72」をクリックすると90分勝敗オッズ以外のベット対象を表示させることができます。
ベット対象を選ぶ
個別試合のマーケット画面を開くと、画面上部にメニューが表示されます。下記はプレミアリーグのトッテナム×マンチェスター・Cのマーケット画面です。
デフォルトでメイン画面が表示されているのですが、
- Main
- Bet Builder
- Asian Lines
- Goals
- Half
- Specials
- Minutes
の中から、各詳細オッズ画面に進むことが出来ます。
まぁ大抵の一般ユーザーは「Main」から賭けることになるはずなので、あまり他のメニューを開く機会は少ないかと思います。
賭金を入力してベットを確定させる
ここではシンプルに「90分勝敗予想」の予想にしてみました。90分の試合終了後、最終的結果を予想しますので的中確率は3分の1です。
賭けたいオッズをクリック(タップ)すると、画面下にベットスリップが表示されるので、「Stake」のところを選択し、賭け金額を入力してください。
最後に「Place Bet」をクリックすると、賭けが確定します!
あとは試合を待つだけ!賭けに勝てばアカウント残高が増え、負ければそのままです。
過去のベットはマイページから確認できる
自分が過去に賭けたベットの明細や勝敗はマイページから確認できます。画面右上の人形アイコンをクリックし、Historyを選択します。
確定済の明細を見たいときは「Settled Bets」、未確定ベットを確認したいときは「Unsettelled Bets」を選び、さらに表示させる対象期間を選択。
すると過去の明細が表示されます。